セガゲーム本舗
トップ初めての方へよくあるご質問配信ゲーム一覧会員登録マイページ
新創世紀ラグナセンティ
ジャンルアクションRPG
対応OS      
プレイ人数1人
初回配信時間約1分(通信速度1Mbps)
初回DLサイズ約5MByte
とてもユニークなキャラクター達が魅力的な、アクションRPG「新創世紀ラグナセンティ」。
ラグナセンティの世界にモンスターが侵攻し、王様は対抗するため、戦士の養成所である「ラフレシア訓練所」を設立しました。
そして、14歳の男の子には剣を持つことが義務とされ、主人公である「コロナ」が14歳の誕生日を迎えるところから物語は始まります。

ラグナセンティの世界の移動方法は地図上を移動し、各地を攻略していくようになっています。 各地域毎にユニークな特徴があり、主人公の成長と冒険に深く関わってきます。
ここでは、ゲーム序盤に訪れる一部の地域を紹介します。
コロナの生まれ育った、緑と花が溢れる美しい街。 街の中央には、大きな噴水と勇者の像が建てられています。
侵攻してきたモンスターに対抗するため、王様の命令で作られた養成所。 戦い方やアクションを学ぶことが出来ます。
岩と岩の間からモンスターが生まれてくる渓谷地帯。 渓谷の中腹には、モンスターに襲われている小屋があります。
モンスターが巣食い、ヤシの実が飛んでくる海岸地帯。海岸の北側には動物達が住むウォーターリリーという村があります。

主人公のコロナには様々なアクションが用意されています。
ゲームスタート時には、必要最低限のアクションしか使えませんが、冒険を進めていくうちに使用できるアクションが少しづつ増えていきます。
新しいアクションを覚えたら、どのような効果なのか試してみましょう。
ここでは、アクションの一部を紹介します。
手に持っている剣を振って攻撃します。
草を刈ったり、岩を砕くことが可能で、仕掛けのスイッチを入れることもできます。
一定時間パワーを貯めて、剣を飛ばすことができます。
剣を飛ばすことによって、安全に攻撃することができるので、とても便利です。
このアクションは、冒険の途中から使うことができるようになります。
物を持ち上げたり、投げることができます。
障害物が邪魔でスイッチを入れることが出来ない時などに必要となるアクションです。

ラグナセンティの世界では、「アニマル」と呼ばれる動物達が、とても重要な役割を果たしてくれます。
アニマルは、それぞれ特技を持っていて、敵の動きを止めたり、移動速度が2倍になる等、それぞれ効果が異なります。
また、アニマルは2匹まで出せて、その組み合わせによっては、効果が増したり、まったく異なった効果を出すこともあります。
コロナの家で飼われていた犬。
特技はモンスターに噛み付き、動きを止めることです。 また、他の動物との交渉する時に力になってくれます。
ちったを連れている時は、通常の二倍の速さで走れるようになります。 また、より遠くへジャンプできるように出来るようにもなります。
炎のタテガミで敵を攻撃してくれます。
その炎は、寒く凍っている地域の敵に威力を発揮してくれます。 さらに、りおんがいる時に剣を飛ばすと、剣から炎が出るようになります。
剣を飛ばす距離が長くなります。
遠くの状況を調べたり、スイッチを入れるときに活躍してくれます。 また、飛ばした剣が壁にぶつかると、跳ね返るようになります。

王様が設立した、ラフレシア訓練場には3つのコースがあり、各コースの最後に、メダルの入った宝箱があります。
メダルは、銅・銀・金の3つで、全て集めて王様に会えば、勇者の証となる『聖なる剣』を受け取ることができます。
ラフレシア訓練場のコースの中には、ジャンプで落とし穴を飛び越したり、剣を飛ばしてスイッチを入れたりと、色々なアクションが必要になる場合もあります。 そのため、冒険を進めてアクションを覚えながら、メダルを集めましょう。
訓練所の各コースに、銅・銀・金のメダルが入った宝箱が1つだけあります。 全てのコースをクリアし、3つのメダルを手に入れましょう。
ラフレシア訓練場には、初級・中級・上級の3つのコースがあります。 コースが進むにつれ、色々なアクションが必要になっていきます。
(C) NEXTECH 1994
※使い終わったソフトは仮想CD-ROMドライブから取り出す事をお勧めします。
取り出し方
※健康その他に関する注意事項もあわせてお読みください。
ご利用前に動作環境/ご利用前の注意をよくお読みください。
ご利用時には常駐ソフトウェアを含むInternet Explorer以外の全てのアプリケーションを終了してください。
<<ページトップに戻る>>
トップ初めての方へよくあるご質問配信ゲーム数会員登録マイページ
  お問い合わせ
(C)SEGA MUSIC NETWORKS CO,. Ltd.SEGA