|
ジャンル |
アクション |
対応OS |
|
プレイ人数 |
1人 |
初回配信時間 |
約1分(通信速度1Mbps) |
初回DLサイズ |
約3MByte |
|
|
|
|
ゲームのタイトルでもある「16t」を投げ、ひたすら敵を倒してゆく爽快アクション。
「このゲームはどくでんぱによってつくられている。」の言葉どおりに、異彩を放つ電波的作品だ。
|
|
 |
|
|
|
「16t」は、チャージメーターがいっぱいになるとひとつストックされて、最大5個までストックしておくことができる。
むやみに投げまくるとストックがなくなってしまうし、また、動いている16tは自らの命をも奪ってしまう恐れがあるため、たくさん出しすぎると自分にとっても危険度が高くなる。よく考えて使うようにしよう。 |
|
|
敵は画面上部のタイマールーレットから発生する。タイマールーレットは、一定時間たつか、画面内の敵(ENEMYの数)が0になると回転する。SLOTSがタイマールーレットの回る残り回数だ。
ENEMYとSLOTSが共に0になると、ラウンドクリアーとなる。 |
|
|
|
|
|
|
|
すべるブロック |
16tを投げると、等速で滑りつづける。
敵を一掃することもできるが、足をとられて自分も巻き込まれないように注意。 |
|
|
|
|
 |
壊れるブロック |
落ちてくる16tの重みで壊れてしまう。
壊しすぎると、足場がなくなってしまうことも・・・ |
|
 |
|
|
バウンドするブロック |
当たるとはね返る。着地の際は要注意。
16tもなかなか止まらないし、少々厄介かも? |
|
|
(C)SEGA CORPORATION 1991 |
|
※使い終わったソフトは仮想CD-ROMドライブから取り出す事をお勧めします。
→取り出し方
※健康その他に関する注意事項もあわせてお読みください。
ご利用前に動作環境/ご利用前の注意をよくお読みください。
ご利用時には常駐ソフトウェアを含むInternet Explorer以外の全てのアプリケーションを終了してください。 |
<<ページトップに戻る>> |