 |
|
 |
 |
「コラムス」の歴史は古く、紀元前からギャンブル・占い、そして娯楽と形を変えて伝えられてきた。
その「コラムス」が最高のパズルゲームとして登場!
ルールは簡単で、同じ色の宝石をタテ・ヨコ・ナナメに並べて消すだけ。
しかし、宝石を同時に消したり、連続して消すことも必要となるので、奥の深いものになっている。
終わりなきコラムスは正に自分との勝負そのもの…
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
ひたすら宝石を並べ、または積み上げて消していき、スコアを競い合う「ARCADE」モード。
「ARCADE」モードには、通常の宝石とは異なった特殊な宝石「魔法石」が登場する。
この魔法石の使い方でスコアが伸びることも・・・
|
|
 |
 |
 |
宝石を積み上げて消していこう |
|
 |
 |
 |
魔法石が登場! |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
魔法石とは、魔法石を消したい宝石の上に積み上げると、フィールド上にある同色の宝石を全て消し去ることができる魔法の石。
|
|
|
 |
 |
 |
魔法石を積み上げると・・・ |
|
 |
|
 |
|
 |
同色の宝石が全て消えるぞ |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
「MENU」モードには、「ORIGINAL GAME」と「FLASH COLUMNS」の2種類がある。
「ORIGINAL GAME」、「FLASH COLUMNS」ともにメガドライブオリジナルのルールで、「ARCADE」モードとは一味違った遊びを楽しむことができるぞ!
|
|
 |
|
 |
「ORIGINAL GAME」 |
|
 |
 |
 |
「FLASH COLUMNS」 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
プレイ人数によって遊び方が異なる「ORIGINAL GAME」。
1人で遊ぶときは、レベルや時間制限、落下速度など細かな設定ができる。
2人で遊ぶときは、お互いのスコアを競い合うものや、2人で交互に宝石を並べていくダブルスなどが楽しめる。
ダブルスは2人の協力がスコアアップのカギとなるだろう・・・
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
自分に合った設定が選べる |
|
 |
 |
 |
自分に合ったコラムスを楽しめる |
|
 |
 |
 |
2人で交互に並べていくダブルス |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
フィールド上にある、光る宝石をできるだけ早く消すことが目的となる「FLASH COLUMNS」。
的確な読みが要求され、戦略性のある遊び方ができるようになっている。
「FLASH COLUMNS」にもダブルスがあり、こちらも2人の協力が重要になる。
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
ベストタイムを目指せ! |
|
 |
 |
 |
2人で知恵を競い合う |
|
 |
|
 |
消す順番など意思の疎通が重要に |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
複数の宝石を同時に消すと、通常に消すときよりもスコアの獲得量が増える。
余裕があるときは、なるべく多くの宝石を消すようにするだけで、ベストスコアを更新できるだろう。
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
連続して宝石を消すと、その回数によってスコアが上がっていく。
うまく連鎖を組み上げることができれば、スコアが大幅に上昇するだろう。
自分の考えていた以上に連鎖することもあり、それがコラムスの醍醐味の1つともいえる。
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
赤の宝石を消すと・・・ |
 |
次に青と黄色の宝石が消える |
 |
通常よりも高得点に! |
 |
|
|
 |