|
|
名作ファンタシースターシリーズの1つ「ファンタシースターII 還らざる時の終わりに」が登場!
RPGでは珍しく、SFをベースとした独特な世界観に、それぞれ個性を持ったキャラクター達。
ファンタシースターの世界にプレイヤーを引き込みます。
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
巨大なコンピューターのマザーブレインに管理され、人々が何1つ不自由ない生活を送るモタビア星。
ところが、数年前から今までに見たことも無いようなバイオモンスターが大発生して人々を襲った。
そんな中、エージェントの青年が、異変の謎を追い旅立った…
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
正義感が強く、ネイを妹として育てた心優しい青年。
剣の扱いが非常にうまく、何者にもひけをとりません。
|
|
|
|
|
ユーシスに育てられ急激なスピードで成長した少女。
特殊な武器や防具を使い、ユーシスを助けてくれます。
|
|
|
 |
|
|
モタビア州政府の元軍人のルドガー。
冷静沈着な判断能力と様々な銃を扱ってパーティの柱となってくれます。
|
|
|
|
|
仲間を助ける為なら自分を犠牲にできる、心優しい女性。
回復や解毒などの治癒のテクニックで仲間をサポートします。
|
|
|
 |
|
|
モタビア大学の若き研究者で生物や薬品のことに詳しい青年。
そのため、生物に有効なテクニックを覚えていきます。
|
|
|
|
|
近寄りがたい雰囲気をもっていますが、とても心の優しい女性です。
刃物を持たせると怖いお姉さんに…
|
|
|
 |
|
|
メカの壊し屋で、メカの知識では誰にも負けません。
対メカに対して有効なテクニックを覚えていきます。
|
|
|
|
|
「私は風のシルカ。何者にも囚われない」が口癖。
時々姿を消すことがあり、戻った時に持ち物を調べてみると…
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
戦闘時の行動は全部で4種類あり、状況によって行動を変更して対応する必要があります。
バイオモンスターも徐々に強力になり、しっかりと対応しないと勝ち抜けないでしょう。
戦闘状況を見極め対応していくことがカギとなります。
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
キャラクターのTPを消費してテクニックを使用します。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
アルゴル太陽系では、稀に特殊な力を持つ人が生まれます。
そうした力は「テクニック」と呼ばれ、トレーニングによってコントロールできるようになり、バイオモンスターを攻撃したり、仲間の傷を癒したりと様々な場面で役立ちます。
テクニックはTPを消費して使うことができるのですが、足りない場合は使うことが出来ないので注意しましょう。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
敵を攻撃したり、動きを封じるなど様々なテクニックがあります。
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
この世界では、モタビアの首都パセオを始めとした、たくさんの街が存在します。
街の中の建物では、情報を集めたり、買い物をしたり、治療を受けることが出来ます。
パセオの街では、他の街にはない主人公の家やセントラルタワーがあって、情報収集やパーティーの編成を行うことができます。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
パーティーの編成ができます。
旅の噂を聞き訪ねてくる人も…
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
首都パセオにあり、「友達の部屋」と「ライブラリ」を訪れることができます。
持ちきれなくなった荷物を預けられ、旅で役立つ情報を得ることができます。
|
|
|
 |
|
|
道具屋、武器屋、防具屋があり、旅に必要なアイテムが売っています。
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|